FACT.ATTIC代表 辻井のブログ

LDのソファー

2023.06.19

新規設計物件の掲載のお知らせ

OWN CASTLE 新規物件をUPしました。 代表辻井の旧友の方よりご紹介いただきました。 外観、内観どちらからも視線に配慮した造りになっています。 リンクはこちらです。 その他、過去の設計実例は、こちらから。...続きを読む

ユーロモービル

2023.05.20

キッチンの選び方

キッチンの選び方・後悔しないメーカー選び(?)   最近金色だった髪色が、やや普通になってきた辻井がお送りします。 なんだか俗っぽいタイトルにサブイボ(笑)が出そうですが、先日建材屋さんにどうやってキッチンを選んでいるかを聞かれた時に、そういえばそんなこと書いた事が無い様な気がします。 京都や関西圏建築...続きを読む

サティス

2023.03.4

トイレのフタって必要なのかの考察

だれもが一度は考えた事が有るはずの問題を取り上げます。(そうなのか?) 『トイレのフタって必要なのか』問題です。 数年前に自邸の高級トイレ、『サティス』が故障しました。 住宅関連の電子機器は10年を過ぎた時期を境に一斉に壊れ始める気がします。 エアコンや給湯器はもっと寿命が短いです。 設備機器を決める...続きを読む

城陽市の家

2023.02.25

たかが樋されど樋

雨樋の話 年始に髪をグレーにして、ロマンスグレーを目指しましたが、色が抜けてスーパーサイヤ人の様になった 不本意な辻井です。 本日は雨の日や、雨の後に軒先から滴り落ちる雨水をまとめて流す装置、樋(とい)のお話です。 縦の樋 にとりついているのを縦樋と言います。デザイン的には無用な...続きを読む

外観パース

2023.02.15

黄金比とかグリッドとか集中と拡散とかの話

黄金比とかグリッドとか集中と拡散とかの話 雪で一部の現場が進められないのでクマっている辻井です。 本日はプランニングにおける面の分割デザインの根拠のお話です。(のっけからめんどくさそうな感じですし、お役立ち情報少ないめなので、今回は軽く読み流してください(笑)) まず黄金比とは1:1.618の...続きを読む

Archiveアーカイブ