FACT.ATTIC代表 辻井のブログ

建築部材 | 京都の注文住宅なら設計事務所ATTIC

10寸勾配の家

2023.10.2

屋根の種類の選び方

屋根の話ヤネん。 ・・・あ、すみません。 屋根の種類とか、その選びかたの事なんかを書いてみます。   今日は建築部材シリーズです。 建築物にとって一番大切な事は、生命財産を守る事だと思っていますが、いかがでしょうか。   ・・・で、生命財産って、なんやねんって事ですが、地震とか台風や風雨に耐えると...続きを読む

サイディング建て起こし

2020.10.7

アティックの仕様シリーズ サイディング

サイディング メンテナンスなどでOBのお客様のお宅に行くと、所員のブログ『オザキっ家(ち)』『○○日和』を楽しみにしていますと仰って頂けます。ありがとうございます。 確かに面白いです・・・。 はい。 おもしろくないブログ担当の辻井です(笑)   ...続きを読む

結露

2019.01.31

結露

『結露』 京都にずっと住んでいるくせに、先日初めて三十三間堂に行来ました。 吉川英治や井上雄彦の宮本武蔵に出てきた舞台だった事や、通し矢のお話も興味深い為、ずっと行きたかっ...続きを読む

2016.12.22

フローリングの選び方(種類編)

フローリングの選び方のお話です。 最近 猫に悩まされている辻井です。 フローリングと言うと、木の床材をイメージしますよね。 こんなの。 ...続きを読む

二重の虹

2016.07.30

床下防湿措置

今回は床下の防湿のお話です。   雨が鬱陶しい季節ですが、雨上がりの青空にはいつもハットさせられる 辻井です。 今回は床下の防湿についてのお話です。 専門的で面倒くさい文章の予感がしますので、今回は特に読まなくても良いと思います。 私の備忘録として書いている感が否め...続きを読む

Archiveアーカイブ