FACT.ATTIC代表 辻井のブログ

2023.11.3

持ち家(注文住宅)と賃貸は結局どっちがいい?「1300万円の差」のウワサの真相

持ち家(注文住宅)と賃貸は結局どっちがいい?「1300万円の差」のウワサの真相

 

だれのウワサかはさておき、ほんまかいなと思います。

マンションのイラスト<6階建>

 

 

 

 

YouTubeを見ていたら、某ホリエモンが、マイホーム(家)買うなとか、家買う奴はバ●とか言うので、注文住宅を設計しているATTIC辻井としては心中穏やかではないです。

 

リゾートな外観の注文住宅

リゾートな外観の注文住宅

 

 

 

 

賃貸持ち家注文住宅)ではメリットが大きく異なりますが、根拠無く反論するのも嫌なので、具体的にシュミレーションしました。

 

 

想定と結論は表の通りです。

持ち家(注文住宅)と賃貸の比較表

持ち家(注文住宅)と賃貸の比較表

 

金額的な結論は、購入50年後に家に住みながら売る(リースバック)場合は、持ち家の方が1500万プラスになりますが、売却益を考えないのであれば-1500万になります。

 

細部の検証です。

注文住宅賃貸住宅最も大きな違いは、ライフスタイルとライフステージの変化への柔軟な対応の部分です。

一番目は夫婦の死別や離婚、二番目は子供の変化近隣とのトラブル収入の変化ではないかと思います。

 

(ホリエモンは離婚していますし、近隣とうまくやっていけるとも思えないので、彼には賃貸が向いていると言えます。)

 

 

 

表の通り、様々な趣味への対応をしやすいのは間違いなく注文住宅の特徴で、気持ちよく暮らすなどの感覚的豊かさ注文住宅に軍配が上がります。

 

 

さておき、まずは、

 

ライフスタイルをどうしたいか=なにが楽しみか

 

・・・を考えてみるのが近道かもしれません。

 

例えば・・・

隣が気にならず、車に乗らず、ペットも飼わず、アウトドアなどの趣味が無く、単身赴任が多くて離婚予定のあるかたで、高齢になって賃貸を借りられない不安が無いかたは、間違いなく賃貸の方が良いと思います。

(まさにホリエモンですので、彼の言っている事は正しいです(笑))

 

 

 

最後に

表内の金額のシュミレーションでは、設備や仕上げの老朽化に対して、月に2万円の積み立てを計上しています。つまり10年おきに240万のメンテナンス費用を想定しています。

 

住宅を購入後にはメンテナンス費用をがかかります。10年おきに建築費用の1/15~1/20くらいのメンテナンス費用がかかると思って計画されると良いと思います。

 

にしても、賃貸って結構な費用がかかるんですね。

驚いた辻井でした。

 

 

 

 

 

 

 

コダワリの詰まった実例を掲載していますので、ご興味が有れば以下からご覧ください

実例はこちらから。

 

 

 


商工会で作ってもらった動画が好評です。弊社尾崎の自邸で撮影させて頂きました。

 

 

 

Youtubeで辻井が喋っています。

ええやん長岡京

YouTubeです

是非一度ご覧ください。

 

 

 

ついでに会社のイメージ動画も。

会社案内のyoutube動画

youtubeです

動画は自作です。

 

 

Archiveアーカイブ