FACT.ATTIC代表 辻井のブログ

2012.11.6

先日お引き渡しの終わったお家の写真

設計実例を追加しました。 明日建て方なので、早起きするつもりの 辻井です。 今回はお知らせです。 先日お引き渡しの終わったお家の写真などをアップしましたので、 こちらからどうぞ。     その他、過去の実例は、こちらから。 二階に中庭状のバルコニーを挿入した計画です。 百聞は一見にしかず先ずはご覧頂き、ご相談は辻井...続きを読む

5707ハーウィックロードの家

2012.10.18

部屋を広く見せる方法

本日は、内容的にキモが二点有ります。 9歳の息子のマイペースさ加減に翻弄されている 辻井です(-_-;) 部屋を広く見せる方法は色々有るのですが、今回は、その中の一つを少しお話します。 私は子供の頃、アメリカのワシントンDCにほど近いベテスダと言う所に住んでいた事が有るのですが、アメリカの住宅事情に比べ、日本のそ...続きを読む

シンフォニー

2012.10.18

窓の枠の色が嫌

浴室(ユニットバス)の窓枠のお話です。 物件のお引き渡しが終わり ほっと一息の 辻井です。 今日も細かいお話です(笑)。 住宅用の窓は一部を除き、国内のサッシメーカーのアルミサッシを使用するのが一般的です。 その機能により、何種類かのグレードが存在しますが、今回着眼するのは、その意匠(デザイン)の事のみに絞ります。 ...続きを読む

コン柱付き足洗い場

2012.07.12

外部に付ける蛇口のお話

外部に付ける蛇口のお話です。 大人の事情で、あと27個ブログを書く事必要に迫られている 辻井です(T_T)。 外部水栓。早い話が、水の出るところです。 打ち合わせも終盤にさしかかると、給排水の打ち合わせを行います。 お子さんがサッカーなどの泥だらけになるスポーツをされている場合に、外部に水の出るところと足を洗うと...続きを読む

敷居色々

2012.07.11

敷居のお話

今回は少し地味ですが、敷居のお話です。 ツイッターってつぶやきですよね? つぶやきって独り言ですよね。 これ以上独り言が増えるとアブナイ気がするので、ツイッターは遣るまいと思っている 辻井です。 部屋と部屋の間やドアの下部に入っている、板の事です。 家中が親の頭でいっぱいだと歩きにくいので取っちゃいます。 嘘です。...続きを読む

Archiveアーカイブ