2021.05.27
シンプルモダンな外観とコストの恐ろしい関係③~構造と開口(窓)編
シンプルモダンな外観とコストの関係③~構造と開口(窓)編です。 そもそもシンプルモダンってなーに?という事を置き去りにしてお話を進めていると気付いた辻井です。 前回までのシリーズはこちらから ①屋根編 ②雨樋編 たぶんですが・・・ 古典的(ゴシック様式の様)な建築物に対して、アドル...続きを読む
2021.05.27
シンプルモダンな外観とコストの関係③~構造と開口(窓)編です。 そもそもシンプルモダンってなーに?という事を置き去りにしてお話を進めていると気付いた辻井です。 前回までのシリーズはこちらから ①屋根編 ②雨樋編 たぶんですが・・・ 古典的(ゴシック様式の様)な建築物に対して、アドル...続きを読む
2021.05.26
シンプルモダンな外観とコストの恐ろしい関係②~雨樋編 前回ブログをUPしてから随分時間がたってしまいました。 続きを書こうと思ったら、なんとすでに続きを書いていました。 驚愕の辻井です。 前回までのシリーズはこちらから ①屋根編 さて、シンプルな家を目指すのであれば出来...続きを読む
2020.12.8
シンプルモダンな外観とコストの恐ろしい関係①~屋根編 小さい頃にファミコンやラジコンを買ってもらえませんでした。 大人になったので、お小遣いさえ貯めれば自由になんでもできます(^^) 仕事柄旅行も控えていますので、昨日定額給付金でドローンを購入した辻井です。 これで建物を撮影します。 あれ?仕事?(...続きを読む
2019.01.31
『結露』 京都にずっと住んでいるくせに、先日初めて三十三間堂に行来ました。 吉川英治や井上雄彦の宮本武蔵に出てきた舞台だった事や、通し矢のお話も興味深い為、ずっと行きたかっ...続きを読む
2016.10.28
ペーパーホルダーのお話です。 息子(中二)に身長を抜かされそうな 辻井です。 某有名水廻りメーカー(リクシ●さんやTOT●さん)のペーパーホルダーは、極端...続きを読む