FACT.ATTIC代表 辻井のブログ

デティール | 京都の注文住宅なら設計事務所ATTIC - Part 3

シンプルな外観

2015.01.10

地獄の設計

ポーチ(玄関の外の部分)のお話です。 自宅に工具が増えてきて、置き場所に困っている辻井です・・・。 「ポーチ」と聞くと、ペットの様なかわいい名称ですが、家のカマエにあたりますので、なかなか重要な部分です。 概念的には、人を迎え入れるところですので、出来るだけウェルカムな雰囲気にしたい処です。 辻井の尊...続きを読む

設計事務所

2014.11.29

部屋を広く見せる設計

限られた部屋の大きさを広く感じさせる方法のお話です。 事務所の写真を載せてくださいと言われたのですが、どうすれば良いのか今一つ分からない 辻井です。   でも、とりあえず打ち合わせコーナーを載せます(笑) 今日は、小ネタシリーズ第一回です。 LDKなどに隣接するウッドデッキやバルコニーな...続きを読む

古民家の照明計画

2014.10.13

『マ』について(後編)

本日は『マ』についての後編です。 先日のブログからずいぶん『マ』があいてしまいまして、ごめんなさい。 でも、 なに食べたとか、どこ行ったとか、を書くより、出来るだけ役にたちそうな内容のブログにしたいと思っている辻井なので許してください・・・(^^;) 今回は天井面のデザイ...続きを読む

バルコニー 美しいあかり

2014.08.29

『マ』について (前編)

本日は『マ』についてです。 先日のブログで『今度書きます・・・』と言っておきながら忘れていた事を、今思い出した辻井です・・・(-_-;) 気を取り直して、本題です(笑) 建築というよりもデザインに近いお話なのですが、『マ』と書くとなんのこっちゃという感じですよね。 えっと、 『マ』=『間』の事です。...続きを読む

飛ぶ馬

2014.01.14

アツミを考える

本年一発目のお題は、『アツミ論』です。 今更ながら、明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。本年も宜しくお願い致します。 消費税の関係で、建築業界がごった返していて、あおりでバタバタしている辻井です。 またもや『何を言い出すのか』的なお題ですが(笑)...続きを読む

Archiveアーカイブ