FACT.ATTIC代表 辻井のブログ

デティール | 京都の注文住宅なら設計事務所ATTIC - Part 5

ササラ桁

2012.06.30

ささら桁

ささら桁(ササラゲタと読みます)のお話です。 スマホの画面が割れて、えらい事になった辻井です。 現場では、省略して「ささら」なんて言うと通な気分になれます(笑) シンプルな家を設計するときは、スッキリさせます。 スッキリさせるにはどんどん「線を減らして」いきます。 階段ってやつは、線が多く、大変混雑していますので、少...続きを読む

ペアガラスの銀色の所

2012.05.15

ペアガラス その2

銀色のところが・・・ こんにちは。 とある事情から、シンナーの臭いで気持ち悪くなってる 辻井です。(-_-;) ペアガラス(複層ガラス)のよもやまばなし ほとんど、どうでも良い話かも・・・です( ̄ロ ̄lll) シンプルな家を設計する時に少し悩んだ部分がペアガラスの銀色の部分についてです。 乾燥材が入っているらしく、穴...続きを読む

ペアガラス

2012.05.7

ペアガラス その1

断熱性能至上主義が絶対か。 こんにちは。 HPの制作会社のカタに、写真も早く撮影する様に催促されている辻井です。(-_-;) ペアガラス(複層ガラス) 近年建てられている住宅の窓ガラスは、ほぼこのガラスになっていて、普及率は、70%くらいのようです。 ガラスとガラスの間に空気の層をとってあり、断熱効果が期待出来ます!...続きを読む

Archiveアーカイブ