2012.07.10
バルコニーのお話
バルコニーのお話です。 たまにしか更新しないブログを、お客様は見て下さっている様ですので、少し喜んでいる辻井です。 会社によっては、ベランダと呼ぶところも有りますので、この際はっきりしておきましょう。 ベランダ(Veranda):建築物の周辺に巡らせる屋根の有る屋外スペースを指します。 バルコニー(Balcony):...続きを読む
2012.07.10
バルコニーのお話です。 たまにしか更新しないブログを、お客様は見て下さっている様ですので、少し喜んでいる辻井です。 会社によっては、ベランダと呼ぶところも有りますので、この際はっきりしておきましょう。 ベランダ(Veranda):建築物の周辺に巡らせる屋根の有る屋外スペースを指します。 バルコニー(Balcony):...続きを読む
2012.06.30
ささら桁(ササラゲタと読みます)のお話です。 スマホの画面が割れて、えらい事になった辻井です。 現場では、省略して「ささら」なんて言うと通な気分になれます(笑) シンプルな家を設計するときは、スッキリさせます。 スッキリさせるにはどんどん「線を減らして」いきます。 階段ってやつは、線が多く、大変混雑していますので、少...続きを読む
2012.06.30
あなた「コンパネ」って言ってますが、ほんとはちゃうんですけど・・・(-_-;)。 でも「コンパネ」のお話です(笑) 断熱材を入れている現場に行ったので、手足と肩のあたりが痒くて仕方ない辻井です。 業界では、合板全般の事を「コンパネ」と呼称していますが、ほとんどの場合、意味が間違って使われています。 「コンパネ」...続きを読む
2012.06.4
打ち合わせのときに出たエピソードをご紹介します。 運動不足で動悸が気になる辻井です。 「破れない障子紙は有りませんか?」とお尋ね頂いた事が有ります。 あります! ㈱ワーロン社の商品で、様々な色柄と厚さを取りそろえています。 http://www.warlon.co.jp/ でも採用しませんでした。 理由は、破れ...続きを読む
2012.05.29
リラックスして過ごすために。 座り仕事が多いせいか、現在腰に鈍痛を抱えている辻井です。 あかりの高さについて考えます。 普段良く見かける照明器具は、天井の真ん中にポンと付けられている事が多いと思います。 しかし、人の体は一日のリズムを太陽の...続きを読む